ジ・アート・オブ・アメリカナイズド・ジブリ・パート2
04/06/02改訂
![]() フランスではLe vaisseau fantome(幽霊船)というタイトルで1987年にVIP InternationalによりWarriorsのフランス語吹き替え版がリリースされました。 ビデオカバーはイギリス版をほぼそのまま持ってきているようですが、なぜ幽霊船というタイトルなのかは謎です。もしかして王蟲のことなんでしょうか?確かに腐海の中を飛ぶ船は幽霊船に見えなくはないですが、このタイトルを見た人はいったいこれはどういう話だと思ったんでしょうか。 |
![]() ドイツではWarriorsのドイツ語吹き替え版がUFAによってリリースされました(リリース時期は不明)。 タイトルはSternenkrieger(星の戦士たち)といういかにもなものになっています。それにあわせてなのか、イギリス版のイラストを切り張りして背景を星空(?)にしているようです。 下部に書いてあるあおり文句はイギリス版とほぼ同じですが、プリンセスは地球の守護者(!)だそうです。 なんにせよ、フランス語版とドイツ語版がアメリカ版のイラストを使用しなかったのがせめてもの慰めです。 |
過去の雑文
ラピュタ関連 |
もののけ関連 |
「ごらん、あれがラピュタの星だ」99/4/29 |
「つけるべきかつけざるべきか、それが問題だ」
99/5/10 |
トトロ関連 |
魔女宅関連 |
トトロ・アルターナティヴ 99/7/22 |
「コーヒーはいかが?」99/5/4 |
その他 |
|
ジ・アート・オブ・アメリカナイズド・ジブリ 99/6/7 |