1987年6月16日に香港で英語版(中国語字幕)が公開されました。宣伝もほとんどされなかったにもかかわらず、7月末までに700万香港ドルという外国映画としてもアニメ映画としても空前のヒットとなりました。そのため7月31日には子供向けに広東語吹き替え版も公開され(英語版は7月16日で一旦公開終了)、9月10日までにあわせて1300万香港ドルの興行収入となりました。これは外国映画としてはその年に公開された映画の中で第二位の興行成績でした。
「ラピュタ」のヒットにより、香港ではこの後ジブリアニメが立て続けに公開されることになりました。
その後EdkoによりVCDが発売され、現在ではIVL(Intercontinental)によりDVDが発売されています。
天空之城
NTSC、リジョンコード3
2002年10月22日発売
カタログ#:608704
191.02香港ドル
二枚組
ワイドスクリーン
日本語(DD2.0)、広東語(DD5.1とDTS5.1)音声
英語、中国語字幕
特典ディスク:絵コンテ(英語字幕付)、予告編など
Castle in the Sky (天空の城)というタイトルで、英語吹き替え版がチャンネル3(ITV)によって1980年代後半に何度かTV放映されました。放映時間を調整するためにいくつかのシーンがカットされた時もあったようです。
また、1987年11月15日にはロンドン映画祭で上映されました。
この吹き替え版は、米国でも1989年に劇場公開された、通常JAL版あるいはStreamline版と呼ばれている古いバージョンです。日本で発売されたDVDにもこのバージョンが収録されています。
現在は、ディズニーによる新しい吹き替え版が、DVDとビデオで発売されています。
Buena Vista Home Entertainmentによる公式サイト
PAL、リジョンコード2
2003年11月10日発売
カタログ#: D888862
17.99ポンド
英語、フランス語、日本語音声
英語、フランス語字幕
英語のクローズドキャプション(吹き替え版を字幕にしたもの)
絵コンテの一部
特典ディスクはついていません
ビデオは英語吹き替え版で12.99ポンド
2003年1月15日、Le Chateau dans le
cielというタイトルで公開。
批評
Allocine(予告編などが見られます)によると、批評家からも観客からも共に4つ星中4つという高い評価を受けています。新聞・雑誌各誌の批評の日本語訳はこちら。
公開第一週は全仏286館で公開され、227,573人の入場者で3位の興行成績でした。最終的には2月11日までに615,374人の入場者数でした。詳しい興行成績データはこちら。
2003年12月3日発売
ASIN:B0000U28I2
26.99ユーロ
フランス語 (DD 2.0), 日本語 (DD 2.0)英語 (DD
5.1) 音声
フランス語、英語字幕
リジョンコード2、PAL(TVの方式が違うため、日本ではPCで見るほかは視聴できません)
DVDが発売されています。
el Castillo en el Cielo
(天空の城)
2003年10月15日発売
カタログ#:40057
発売元:Buena Vista Home Entertainment
20.95ユーロ
PAL、リジョンコード2
ワイドスクリーン
スペイン語、英語、イタリア語、日本語音声
スペイン語、英語、イタリア語、日本語字幕
特典ディスクはついていません。
DVDとビデオが発売されています。
Laputa: Castello nel Cielo
(天空の城ラピュタ)
2004年2月11日発売
カタログ#: DV0126
発売元:Buena Vista Home Entertainment
25.99ユーロ
PAL、リジョンコード2
イタリア語、日本語、英語、スペイン語音声
イタリア語、英語、スペイン語字幕
特典ディスクはついていません。
ビデオはイタリア語吹き替え版で15.99ユーロ
2004年4月30日に「チョンゴネソン ラピュタ(天空のしろらぴゅた)のタイトルで劇場公開。シネマコンプレックスのCGVで上映。
「韓国映画とハングル」によると、ソウルでの公開館数は4、公開二週目の観客動員数は38,629人で8位にランクされています。
DVD
NTSC、リジョンコード3
発売元:Daiwon
2004年9月23日発売
29,000ウォン
2枚組
日本語&韓国語音声(共にDD2.0)
日本語、韓国語、英語字幕
特典映像:絵コンテ、キャラクター紹介、スタッフ紹介、
その他ジブリ映画の予告編、韓国語ダビング(吹き替え)制作秘話
|