フランス
フランスでは2004年3月31日にGaumont
Buena Vista InternationalによりKiki La
Petite Sorciere (小さい魔女キキ)というタイトルで劇場公開されました。 映画情報サイトのAllocineによると、批評家からは4つ星中4つ、観客からは3つの評価を得ています。ここでは予告編なども見れます。
新聞・雑誌各誌に掲載された批評の日本語訳はこちら。
フランスの公式サイトも凝ったつくりでなかなか楽しいです。
公開第一週は全仏313館で公開、146,351フランの興行収入でしたが、その後二週目で累計272、833フランの興収を上げた後はトップ10から落ちてしまったので、最終的な興行成績は不明です。
映画の公開を記念して、PAULというベーカリーチェーンでは、劇中に出てくるキキのケーキを再現したものを売り出しました(リンク先で写真が見られます)。
|
 |
イギリス
Buena Vista Home Entertainmentは、2003年11月10日にDVDとビデオを英国で発売しました。
PAL、リジョンコード2(日本での視聴不可)
カタログ#: D888798
17.99ポンド
ワイドスクリーン
英語、日本語、スペイン語、イタリア語音声
イタリア語、スペイン語、ポルトガル語字幕
クローズドキャプション(英語吹き替えを字幕にしたもの)
絵コンテ(日本語&英語音声)
ビデオは英語音声で12.99ポンド。カタログ#:D888797
関連リンク:miyazakimovies.co.uk(公式、壁紙などがあります)
スペイン
ブエナビスタは1999年4月にスペイン語吹き替え版ビデオを"Nicky:
La Aprendiz de Bruja " (見習い魔女ニッキィ)としてスペインで発売しました。これはディズニーの英語版をスペイン語にしたもので、音楽や効果音、セリフが日本語版からは変わっています。
キキの名前が「ニッキィ」となっているのは、スペインの(古い)スラングでは「キキ」に「セックスする」という意味合いがあるためだそうです。英語タイトルの「キキの宅急便」だと、出張売春サービスのようなニュアンスになってしまいます。
幸運な事に、このスラングはスペインでのスラングで、メキシコなどで話されているスペイン語にはこういった意味はありません。したがってアメリカ国内のヒスパニック系住民もキキには問題がないと思われます。
なお、老婦人がキキのために焼いたケーキのデコレーションも「KIKI」の文字がCGで修正されていました。
- 価格: 1995ペセタ
- 注文ナンバー: 10303
- PAL, Hi-Fi
その後2003年10月15日にDVDが発売されました。
PAL、リジョンコード2、ワイドスクリーン。
スペイン語、日本語、イタリア語、英語音声、
スペイン語、ポルトガル語、イタリア語、英語字幕
20.95ユーロ
|

スペイン語版ビデオカバー
|
オランダ
Kiki's Vliegende
Koeriersdienst(キキの空飛ぶ宅急便)
1999年発売
Buena Bista Home Entertainment
カタログ#:3686416
4.99ユーロ
hi-fiステレオ
PALビデオ(日本では視聴不可)
オランダとベルギーで発売
ポルトガル
Kiki, a
aprendiz de Feiticeira(見習い魔女キキ)
2000年4月発売
PALビデオ(日本での視聴不可)
Hi-Fi
Buena Bista Home Entertainment
2,900エスクード
ただし、ポルトガルでつかわれているポルトガル語ではなく、ブラジルでつかわれているポルトガル語の吹き替え版だということです(ということは、ブラジルでも発売されているのでしょうか?)
イタリア
Buena Vista Home
Entertainment Italiaは2002年11月20日にイタリアでビデオとDVDを発売しました。
DVD
PAL、リジョンコード2(日本での視聴不可)
ワイドスクリーン
26.99ユーロ
イタリア語、日本語、英語、スペイン語音声(DD5.1)
クローズドキャプション:イタリア語&英語
スペイン語&ポルトガル語字幕
ビデオはイタリア語吹き替え版、TVサイズで16.20ユーロ。
香港
「魔女宅急便」というタイトルで広東語吹き替え版が1990年1月20日から2月15日まで劇場公開されました。興行収入は約386万香港ドル。それ以前に公開されたラピュタ(外国映画としては記録的なヒット)、ナウシカ、トトロに比べるといい成績とはいえなかったようです。
その後、ビデオやVCDも発売され、TV放映もされました。
香港では宮崎アニメはかなりの頻度でTV放映されていたようです。
実は「宅急便」というのはヤマト運輸の造語なので、中国語ではまったく意味が通じません。あえて字面だけ見ると「急いで家に帰ってトイレに行く」というようにも読めるのだとか(汗)。
2001年12月11日、IVLはDVDを発売しました。
NTSC、リジョンコード3(日本では視聴不可)
ワイドスクリーン
日本語、広東語音声
英語、広東語字幕
カタログ#:607967
189.15香港ドル
2枚組
特典ディスクは広東語音声
|
 |
台湾
Buena Vista Home
Entertainment(台湾)は、2001年11月27日DVDを発売しました。
NTSC、リジョンコード3
カタログ#:BVHE-DS01108
650ニュー台湾ドル
ワイドスクリーン
北京語(DD5.1)、日本語、英語(DD2.0)音声
北京語、英語、日本語字幕
2枚組
絵コンテ(日本語、中国語字幕&音声)、劇場予告、ジブリアニメの予告等
|