2000年1月12日、Gaumont Buena Vista
Internationalにより85スクリーン(パリでは6スクリーン)で公開されました。
タイトルはPrincesse Mononoké。ポスターは日本と同じでサンとモロの絵柄です。
フランスの映画サイト、Allocineにて予告編、批評、ポスター等が見られます。
吹き替えは大変いい出来だそうです。英語版では冒頭部の日本語の文章がなくなっており、代わりに英語のナレーションが入っていましたが、フランス語版では日本語の文章はそのままで、それを翻訳したフランス語のナレーションが入っています。主題曲は日本語のままで、エンドタイトルに流れる際にフランス語字幕がつきます。エンディングのクレジットは日本語のままで、フランス語字幕が入ります。
フランス語版でもカヤはアシタカの妹となっているそうです。
キャラクターの名前はほぼオリジナルのままですが、タタリ神は"Dieu Maléfique" (悪神)、シシ神は"Dieu-Cerf"(鹿神)、ディダラボッチは"Faiseur
de Montagnes" (山を作る者)となっています。コダマは"sylvain"で、これは森に棲む小さな精のことだそうです。
声の出演
(パリの写真はAndrew Osmondに頂きました。
Thanks, Andrew!)
フランスのインターネット映画データベースサイト、Allocineにリストアップされている批評家及び観客の反応は、ほとんどが最高点の4つ星です。そのほかの批評・関連記事に関してはもののけ姫関連記事ページをご覧ください。
封切り日である2000年1月12日のパリでの成績は入場者数4001で6位でした。
2000年2月22日現在、フランスでの総入場者数は33万5276人となっています。
|
|
順位
|
入場者数
|
公開館数
|
一館あたりの売上
による順位
|
1月12日ー18日
|
フランス全土
|
8
|
82,240
|
84
|
2
|
パリ
|
5
|
28,593
|
6
|
2
|
1月19日ー25日
|
フランス全土
|
9
|
70,723
|
91
|
4
|
パリ
|
8
|
23,261
|
6?
|
2
|
1月26日−2月1日
|
フランス全土
|
11
|
61、796
|
99
|
6
|
パリ
|
8
|
19,512
|
6?
|
4
|
2月2日−2月7日
|
フランス全土
|
14
|
43,290
|
103
|
|
パリ
|
13
|
17,125
|
|
|
2月8日−2月15日
|
フランス全土
|
N.A
|
N.A
|
|
|
パリ
|
N.A
|
N.A
|
|
|
2月16日−2月22日
|
フランス全土
|
15
|
39,737
|
|
|
パリ
|
11
|
12,860
|
|
|
データ
: Le film Francais
2002年3月20日にBuena Vista Home
EntertainmentによりDVDとビデオが発売されました。
PAL、リジョンコード2
28ユーロ
フランス語、日本語、英語音声(DD5.1)
フランス語、英語字幕
英語のクローズドキャプション(英語吹き替え版をそのまま字幕にしたもの)
予告編、英語版声優のインタビュー、千と千尋の予告編など
また、実物の35mmフィルムが1コマ付いた「コレクターズエディション」(価格不明)とビデオ版(SECAM方式、TVサイズ)も発売されました。
2004年3月26日、Buena Vista Home Entertainmentより「スーパーコレクターズエディション」が発売されました。
PAL、リジョンコード2
映像特典:57分のメイキング、絵コンテ、宮崎監督と鈴木プロデューサーのインタビュー等
7.5cmフィギュア付
特製漆塗りボックス入り
49.99ユーロ
フランス語(DTS, DD 5.1)、日本語(DD 5.1)、英語(DD
5.1)音声
フランス語、英語字幕
2000年3月、「もののけ姫」フィルムコミックのフランス語版がGlénatより発売されました。
”Princesse Mononoke”Collection Manga Poche (Fiche
Technique) 1−4
ISBN:
2.7234.3180.0, 144 pages
ISBN: 2.7234.3181.9, 143
pages
ISBN: 2.7234.3217.3, 144
pages
ISBN: 2.7234.3218.1, 144
pages
各59フラン(8.54ユーロ)
|